top of page









1/3
ドレスカジュアルデー
本日(8日)は『ドレスカジュアルデー』でした。
かつては、「ドレススペシャルデー」と呼ばれていたとか?
1993年に始まったと聞きましたので、正しければ、中国への返還前から行われているチャリティーイベントとなります。
学校へ通える子どもたちや会社で働ける人たちが、その有難みを再認識する日です。
そして、身体が不自由であったり、高齢であったりという理由で、それらが叶わない人たちに「手を差し伸べよう」という日でもあります。
普段の制服や体操服の姿にすっかり慣れている私たちにとって、まるで日本の学校にタイムスリップしたかのような1日でした。
保護者の皆さまにおかれましては、募金活動にご理解・ご協力を賜り、誠にありがとうございました。
集まったお金が、困っている人たちの手元に届いたり、困っている人たちのために有効に使われたりするはずです。
bottom of page