top of page









1/9
照り付ける太陽のもと…
昨日(22日)は『会場練習』がありました。
「これが10月下旬の天気?」と思われるほど、太陽が容赦なくグラウンドを照り付けた1日でした。
特に、午後から練習を行った5・6年生は、正に暑さとの格闘でした。
体育館や学校のグラウンドでは、隊形移動もあっと言う間に終わりましたが、実際の会場では、全力疾走をしても次の技にギリギリ間に合うというタイミングです。
それでもさすがに高学年です。最後まで音を上げずに頑張り抜きました。
低学年も中学年も、限られた時間の中での練習です。
無駄な時間ができないように、「団体演技」「団体競技」「徒競走」などの練習を次から次へと進めていきました。
ここに来て体調を崩させないように、どの学年も、「時間を決めての水分補給」と「日陰での休養」は確実に行っていました。
私自身も丸1日、会場にいて、「頭痛」などの軽い熱中症に見舞われましたが、夏休み以来続けている週末のトレーニングが功を奏し、何とか倒れずに済みました。
『香港天文台』の予報では、23日(金)午前10時30分現在、明日の天気は「晴れ」「最低気温が25℃」「最高気温が30℃」となっています。
観覧席も午前中は強い日差しが降り注ぎます。特に前方の席に座られる方は、日除け対策(日焼け止めクリーム・サングラスの準備など)を十分に行われることをお勧めします。
また、万が一の「大気汚染指数上昇対策」として、マスクをご用意いただくと万全です。是非、子どもたちにも一つお持たせください。
bottom of page