top of page
![]() 金融教室1 |
---|
![]() 金融教室2 |
![]() 金融教室3 |
![]() 金融教室4 |
![]() 金融教室5 |
![]() 金融教室6 |
5年 金融教室
16日(水)、みずほ銀行・香港支店より講師をお招きし、5年生児童対象の『金融教室』を開催しました。
この出前授業では、「もし、あなた(5年生の児童)が、銀行に入行したら」といった想定で進められました。
画像1~3にありますように、最初に覚えるのが、正しい名刺交換の仕方だそうです。
「自分の名前が相手から読めるように差し出す」「名刺は必ず両手で持つ」「どこのだれであるかをはっきりと伝える」といった注意と共に、講師の銀行員の方がお手本を見せてくださいました。
その後、子どもたち同士で、また講師の銀行員の方と、実際に名刺交換を行いました。
とても覚えの良い5年生の子どもたちは、すぐに要領をつかみ、私などよりも手際よくできていました。
その後も、100万円の模擬紙幣を数えたり、例題をもとに、「あたなたが銀行員だったら、この人にお金を貸しますか or 貸しませんか?」、「その理由は何ですか?」といったことを真剣に考えることのできる、奥の深い体験をさせていただきました。
子どもたちの「どうして銀行員になろうと思ったのですか」という問いに、「色々な人たちとの出会いがあるからです」と答えてみえました。その回答に、私たち教員の仕事との共通点を感じました。
bottom of page