top of page
言語の習得に関して、昔から「子どもは耳がいい」と言われて来ましたが、3年1組の児童の反応を見ていて、「それが事実であること」を実感させられました。
一緒に聞いていて、「少し速いかな?(natural speed でした)」と感じましたが、子どもたちは、内容をしっかりと(個人差はありますね)聞き取っている様子でした。
英語のクラスは習熟度別に分かれていますが、図画工作の授業は同じ土俵で行われます。
英語学習の経験が浅い児童にとっては、特に最初の内、多少苦痛に感じる時があるかも知れませんが、教科の内容そのものは「作業」が中心になりますので…。
「単語を全部聞き取ろう」と思うと負担になるかも知れません。先ずは集中して聞いて、聞き取れた単語から、「やるべきこと」「注意すべきこと」が分かれば…ぐらいのリラックスした気持ちで臨んで欲しいと思います。
勿論、そんな心配など全く必要の無い子どもたちも一杯いるに違いありません。
一生懸命に耳を傾けていました
![]() 3年図工・英語イマージョン1 |
---|
![]() 3年図工・英語イマージョン2 |
![]() 3年図工・英語イマージョン3 |
![]() 3年図工・英語イ マージョン4 |
![]() 3年図工・英語イマージョン5 |
bottom of page