top of page
図書委員会の児童が頑張ってくれました
昨日(17日)に引き続き、『読書週間』の話題です。
今朝は体育館で「児童集会」を行いました。
本日の出番は図書委員会の児童です。
オリジナルクイズでは、教員に係わる問題を3問、読書に係わる問題を2問作成してくれました。
クイズに正解すると、会場のあちらこちらから、「イェ―イ」という大歓声が上がるなど、大盛り上がりでした。
クイズの作成に係わった児童は、「ほっ」とすると共に、ヤッターという気持ちになったことでしょう。
持ち時間の15分が有効に使われた、とても素晴らしい発表だったと思います。
『読書週間』はあと2日で終わりますが、あくまできっかけ作りの5日間です。
来週以降も、大いに本を読み進めて欲しいと思います。
次のページに続きます。
bottom of page